水鳥記の命名は、漢字「酒」の字に由来します。
「酒」の左側、三水辺を「水」、右側の酉を「鳥」と表し、酒の物語を「記」していきたいという造り手の意思を銘柄に込めました。詳しく見る
お知らせ
『価格改定』
『新発売』
「水鳥記 特別純米酒 直汲み生原酒 (季節限定)1800ml・720ml 」
『Japan Wonen's SAKE Award 美酒コンクール 2023』
『Kura Master 2023』
『ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2023』
株式会社角星について

雄大な太平洋を望む気仙沼にて酒造りを始めて百有余年。
新鮮な魚介類の味をいかし、最初の一杯から最後の一滴まで、飲みあきしない酒を信条としております。
金紋両國(きんもんりょうごく)
酒名の「両国」は最初、陸中の国 折壁村(現 岩手県一関市)で酒を造り、陸前の国 気仙沼(現 宮城県気仙沼市)で販売したことにより、陸中・陸前二つの国に亘る酒「両国」と命名しました。 長くより地元で愛される銘酒をお楽しみください。詳しく見る
酒蔵のリキュール
果実の風味を引き出した日本酒ベースのクラフトリキュールです。 冷やしてそのままストレート、オンザロック又は炭酸水で割ってもお楽しみ頂けます。 どうぞお好みの飲み方でお召し上がりください。詳しく見る